次へ前へ     □ ホームページ > 安全運転の目次 > 信号無視と携帯電話

「信号無視と携帯電話」

あなたは信号を見て運転していますか。
前の車についていったり、対向車が走ってくるから「青」だと思いこんでいませんか?
赤信号を無視して交差点を通過するのと同様、信号を見ていないのも信号無視です。

携帯電話でメールをしながら運転するとキー操作や携帯の画面を
のぞき込んでしまい脇見運転もいいところです。
そして携帯でおしゃべりするのも危険です。
最近の研究では女性と違い男性は同時に2つのことが出来ない事がわかってきました。
例えばテレビを見ているときに声を掛けられると思考が飛んでしまって
何を話し掛けられているか分からなくなったり、テレビの内容が把握できなくなるそうです。
その結果、おしゃべりに夢中になると前を見ていても道路の状況を考える暇がなくなります。
もちろん女性でも携帯を使いながら運転していると、頭の中にどんどんと情報が入ってきて
色々な話で忙しくなってしまい、反応が1テンポずつ遅れやすくなります。
当然、携帯を片手に持ちながら運転するのはもってのほかですね。


次へ 前へ 目次へ戻る


2000-2009 文:りあ