また対向車線で右折車が待っていた場合は、
信号が青のときは直進車の方が優先ですが、信号が黄色に変わったら右折車が優先になり
右折車が動き出すことがあるので、信号と右折車の動きをしっかりと確認しておきましょう。
きっと普段から止まれるように心がけておかないと、とっさに止まることができません^^
そして、必ずしも停止線手前で止まる必要は無いので、急ブレーキにならないように止まりましょう。
(停止線オーバーした場合は原則的には停止線手前までバックする必要があります。)
もうひとつ大切なことは、信号のタイミングは制限速度で走行した時を基準に設定されているため
交差点通過時は速度超過に気をつけましょう。
自己中心的な人達が「他人より早く」という思いで信号が赤になってもアクセルを緩めなかったり、
信号が青に変わる前からアクセルを踏んで「見切り発車」することもあります。
そんな人同士が事故を起こしやすいのです。だから無理せず心にゆとりをもちましょう。