これらの違法改造車に対して怒ったところでどうしようもありません。
別にやりたい様にやらせておけばいいぢゃないですか。正義感に燃えて注意しようなどとはしてはいけません。
コミュニケーションが取れない遠い異国の人だと思って、そんな車には近づかないで自己防衛に徹したほうが安全です。
いつでも心にゆとりを持っていれば、そんな車を見るたびに「まだまだ子供ね」なんて思えてきますよ。
(色々と改造したりするのは楽しいと思いますけど、決められた範囲を飛び出してしまうのは考え物です。)
![]() |
![]() |
ライトを新しいものに替えたら、夜真っ暗になった時に自分の車の前に立って、
ヘッドライトやフォグランプなどのライトの明るさをチェックしましょう。
もし自分が見てまぶしいと感じたら、対向車もまぶしいハズです。
蒸発現象などが起こりやすいので、勇気を持って元のライトに付け替えてください。
(対向車からパッシングされることがあるとすれば・・・・対向車がまぶしいということです。)
それと夜間にフォグランプを点灯させて走行することを嫌う方がいますが、
きっと整備不良や後付けのフォグランプの場合、ライトが明るすぎたり、取り付け角度によって
まぶしいのでフォグランプを点灯させることを嫌っているんだと思います。
※蒸発現象・・・対向車と自車のヘッドライトの干渉によって歩行者が見えなくなる現象