次へ前へ     □ ホームページ > 安全運転の目次 > 停止線を守って停車

「停止線を守って停車」

狭い道に面した交差点では停止線がかなり手前にあるとことがあります。
これは大型車やトレーラーが曲がるには普通車の倍程度の内輪差ができるため、
左折するためには普通車より大きなスペースが必要となってきます。
もし停止線をオーバーして止まった時に大型車が曲がってきた場合大型車は曲がれないので、
停止線オーバーした車はバックしなくてはいけません。
もし停止線オーバーした車の後ろに更に車がいたとしたら・・・・。立ち往生してしまいますね。

普段から停止線の手前で止まる様に心がけましょう。

場合によっては停止線より少し下がって停車していないとダメな交差点もあります。

「停止線の無い交差点では」

停止線の無い交差点では、交差する道から出てくる車の進路を塞がないように停車しましょう。
渋滞などで自分の車線が動かないときに交差点を通過したい車がいると自分が動くまで相手も動けなくなってしまいます。

交差点はいつも車が通れる隙間を作って停車を心がけましょう。


次へ 前へ 目次へ戻る


2000-2009 文:りあ